母は長寿で健在。くにの老人ホームでお世話になっている。独りだ。要介護があがるというので兄夫婦がくにへ帰る。当番のように順番で帰っているが、一番若い私が身動きとれなくなってきた。
「後期高齢者医療制度」には怒り心頭。
みておれ政権党だ。
父母は戦争で財産をなくした。兄、姉の記憶にある。
叔父は南方戦線で死ぬような目にあった。祖母がよく語っていた。
舅もそうだ。
働きづくめの昭和30年代。私達の幼き日を育ててくれた。
近所のおじさん、おばさんも親戚もみんなそうだった。
このひと達が「長生きしてすみません」そうなるのか、なさけない。
ひとのやることか。
人口の多い団塊の世代をにらんでいるらしい。
そのころは倍以上の保険料になるという。
いまからでも、やめてほしい。
長男夫婦から妻へ花束。
*土曜日の近所のヤオコーの特売「うなぎ」。
「値上げが続いているというのに」の項参照。 左:中国産、右:国産
0 件のコメント:
コメントを投稿